2013/6/29 J2#21 ガンバ大阪vs徳島「柱が長期離脱の予感」

渦潮を越えてやってきた徳島さんを万博でお出迎え。

南米から代表組は帰国したものの、さすがに休養。試合前の花束贈呈を経て、観戦ルームへ。

レアンドロと家長が退団となり、選手層的にはこの試合が一番の穴ということになる。

しかし久々の引き分けとなった前節からいじってきたのは最終ライン。西野→岩下。

また、徳島出身の平井を、恩返し起用。

GK藤ヶ谷

DF加地岩下丹羽藤春

DMF内田明神

OMFパウリーニョ二川倉田

FW平井

前節同様、スロースタートを狙い撃ちされて、試合開始早々こそ何本かクロスを入れられたが、その後は徳島が低い位置で待ち、ガンバが自由にボールを動かしながらゴールを狙う展開。

30分。平井を狙って加地が上げた早いクロスを、DFが跳ね返したボールがパウリーニョの前へ。

エリア外で距離があったが、左足アウトにかけたシュートをゴールに突き刺し先制。

徳島としては、しっかり守って0-0ですすめ、後半焦れて前がかりになったガンバにカウンターを浴びせようというプランだったろうけど、早くももくろみが崩れて混乱。

前線が孤立、後ろは少ない人数で下がりすぎ、で広大なスペースがガンバに与えられる。

ガンバのながーいポゼッションから、倉田がパスアンドゴーで走り出す、急なスピードアップについていけない守備に対し、左に抜けたパウリーニョの折り返しが、平井の伸ばした足にあい、追加点。

潰され続けながらも左サイドにこだわり続けたが相手の集中が切れたところを攻めきって、2-0で前半終了。

後半は両サイドとボランチの上がりも抑え、長谷川式守備的システム。無駄に上がらないのでカウンターもなく、ラインはしっかり統率されておりズルズル下がることもないので、ピンチらしいシーンもなく落ち着いて見られた。

コレクティブな守備に対して、ロングボールを放り込む徳島に、さほどのターゲットがいなかったことも幸いした。

57分に、カウンターでパウリーニョが倉田を右に走らせ、ファーでフリーの平井に上げたクロスは、決めてほしかった。

足を止めてのヘディングでGKに難なくセーブされた。

失点という意味での心配はなかったが、集中を失った徳島のプレーが粗く怪我の心配が。

カウンター戦術だと、相手も反則覚悟で止めに来るのはわかるけど、悪質なファウルを防ぐための主審の努力がなく、どちらかというと熱くなって我を忘れてしまったようだった。真偽は定かではないが、個人的には岩下の抗議にカッカきていてやりあっている印象でした。

意図的にスローインを徳島ボールにしようとして、線審に何度か強く注意されるなど、なかなかの中東ぶりだった。「井上知大」さんで検索をかけると、J2メインの担当審判で、副審に良く助けてもらうタイプの人みたいですね。J1では裁くたびに問題を起こすようで。

64分にはついにその犠牲者が。

倉田が倒されたまま動けず、担架で競技場外へ直行。

代わって岡崎が入る。

本来は、速攻の中でやや効果的なパスが出せていなかった二川を先に代えたかったようだがこちらは74分に阿部と交代。

80分にはその途中交代の二人でチャンスを演出するが、岡崎のコースを変えるヘディングはGKセーブ。

ロスタイムには、遠いところでヒヤッとするクロスも上げられたが、こちらは藤ヶ谷が落ち着いてはじき出す。

2-0のまま試合終了。

犠牲となった倉田は心配だが、最後フットボールを放棄した徳島に、ガンバもややお付き合いしてしまったメチャクチャな展開で、壊されたのは一人だった、ともいえる。嫌な気分。

川西、佐藤に続く長期離脱の可能性を感じながら帰途に就いた。

それにしても、コアサポさん達は、よく「くたばれ」コールを我慢したものだ。これも岩下効果なのかもしれないが、えらいもんだ。どんなことがあってもあれはもうホームではやめよう。

藤ヶ谷:前半のループ、後半のヘディングと、一回ずつの好セーブよりも、飛び出しやハイボール処理の安定性の方に、安心感がもてました。よくできました

加地:メリハリのついた采配を具現化した。前半は好クロスからの先取点演出。後半はしっかり絞っての守備。うっかりも(たぶん)なし。よくできました

岩下:怪我から2か月ぶりの先発復帰。気合いが凄くて審判を刺激した。後半の守備と適度な攻め上がりに真価を見た。よくできました

丹羽:あたりまえかもしれないけど、西野を蹴落としての先発死守。岩下を諌める側に回っていたのが今日のポイント。よくできました

藤春:左からの攻撃にしつこくこだわっていて、何度もチャレンジはしたが結果は出せず。相手が警戒してスペースをくれていたわけで、その術にはまったという格好かもしれないが。後半は守備練習を岩下コーチから受けていた。できました

明神:前節からあまり進歩がなく、アンカーに徹した。前半はやっかいなおもりだったが、後半は頼りになりました。できました

内田:教育訓練。チャレンジ精神を欠いたが、今野遠藤復帰後にもう一度見つめなおそう。もう少し

パウリーニョ:今日は戦術パウリーニョではなかったにも関わらず、ポゼッションの中でスロットルになっていた。ダイレクト志向と決定力も兼ね備えた重要な役割を果たした。よくできました

二川:前半はタクトを振るより早くパウリーニョ倉田が動いていたし、後半はリトリートの展開で出番が少なかった。交代が遅れたのは倉田の怪我もあるけど、どこかで違いを作れる選手という期待感もあったと思う。できました

倉田:ゴールには結びつかないけども、平井をフリーにしてあげる動きだとか、裏へのチャレンジだとか、戻っての守備だとか、まあ献身的だった。倉田のチームになりつつあったので、早く戻ってきてくれないと。よくできました

平井:レアンドロ不在を忘れさせる素晴らしい動き。アリバイのように見えるいつものボール見送りがなく、アグレッシブに球を追い続けてくれた。よくできました

岡崎:急きょ交代出場で、2列目に入ったが、そつない動きだった。ヘディングは惜しかった。できました

阿部:攻撃は前の選手に任された、という状況で、変にボールロストを怖がらず勢いよく前へボールを運ぼうとすることで相手を押し込めた。よくできました

川西:出場時間短く、採点なし