2013/3/10 J2#2 ガンバ大阪vs長崎「サッカー文化の伝道師と町おこしの切り札ですかね」

テレビ観戦。

今季初アウェイ戦はJ2昇格を果たした長崎と。

レアンドロと家長が病欠で、ガンバの先発は以下の布陣。

GK藤ヶ谷

DF丹羽岩下今野藤春

DMF明神遠藤

OMF二川阿部

FW倉田平井

(倉田はシャドー的、二列目左としても機能)

キックオフからしばらくは、ガンバも長崎も中盤でパスをつなごうという意図が交錯する展開。

ショートパスの交換ではガンバに一日の長はあるも、それがゴール前での迫力には結びつかず、「奪われるまでパスをつなぐだけ」の繰り返し。

前節とあまり展開が変わらないなあ、と思いつつ、前節と違ってこの日は二川がいた。

前半13分、左サイドの二川から、ゴールに向かうクロスがあがり、相手GKがファンブル。詰めていた平井が押し込んで先制点。

シュートを打てば何かが起きるし、クロスはゴールに向かう方が怖い。やられて困ることを久々にできた印象。

その時間帯までは、決して制圧していた試合でもなかったのだが、長崎は失点して腰が引けてしまったか、中盤のプレスが遅くなってしばらくガンバの時間帯が続く。

22分、ラインを上げているDFとスペースを空けている中盤の隙を突いて、中央付近の二川が縦パス。反応した平井が実にモタモタしながら(DFを待っているのか!?)も、ゴール前まで持ち込んでシュートを決める。2-0。

点差もついて落ち着いてボールを回しだすと、さすがに安定しており長崎の選手をボールチェイスさせる時間が続くが、例によってボール扱いもルーズになって、ゴール意欲が出てこない。

このまま立て直されるとまずいんじゃないの、と思い出した35分、阿部が放り込んだボールで得た左CK。遠藤のショートコーナーを倉田が遠藤に戻して、二川へ。エリア角外側から、ブンと振りぬいたシュートがネットを揺らして3-0。

遠藤の精度にビビったかゴール前に密集してしまった相手DFが左エリアをスカスカにしていたことを見逃さなかった遠藤の好判断。もちろん全得点に絡んだ二川の出来も出色だったけど。

後半は、長崎がアジリティのある選手を投入して、ゴールを狙いに来る。

3点差あるので多少の守備の緩さは否めないが、それにしても脚がピタッと止まって、中盤でのボールをすべて拾われてゴール前に運ばれる。そのまま勢いよくシュートまで持ち込まれるが、決定力のなさに助けられる。

ガンバは、たまに得たボールもモタモタ中盤で回して、例によってボールを失うのを待つだけ。電柱のように止まってパスを待つだけでは、カットするのも簡単だわね。前半は綺麗なカウンターを披露した平井も後半は所在不明・・・。

63分には二川に代えて武井を投入。後半ピタリと消えてしまっていた二川が下がって、多少は中盤でボールが収まるように。

70分、倉田のシュートを弾いたこぼれ球を阿部がシュートしたところ、決めてくれていれば相手を萎えさせることもできたのだが。

75分に相手が長身FWを投入してターゲットとしてロングボールをバンバン放り込まれる。

まあ3点差の状況でこうした戦術をとってくる時点で、勝ち負けではなくもはや長崎にとってはテスト要因なのだが、ガンバもそれに応じて守備のテストができたかというと、疑問。

80分に今野が左の藤春をケアしに来たところで相手にパスを献上。縦に送られたボールでオフサイドを取れず、抜け出されてゴールを決められて失点。1-3。

その後も勇気づいた長崎が攻め立てるが、それ以上の失点はなく、試合終了。3-1で今季初勝利。

苦手なロングボール戦術に防戦一方、と言いつつ1失点ですんだこと、下手なカウンター要員で平井がはまったこと、などアウェイでの勝点3だけにとどまらない収穫の多かった試合。

一方で西野や岡崎などを試すこともできた展開で、交代枠を残して終わったことに、残念さと監督の厳しさを感じた。

また、守備の低いラインにサポーター自身が早く慣れないといけない、とも。

長崎はJ2での初ホームで、ガンバの3点でビビらされつつ、押し込む時間帯も作って最後は得点もとる。

なかなか盛り上がったんじゃyないですか。本当に空気を読むのがお上手なガンバさん・・・。

採点

藤ヶ谷:好セーブ連発で1失点に抑えた立役者。ゴールマウス張り付きではなく、しっかりと前へ出てのボール処理もあり、まさに「守護神」の活躍。よくできました

丹羽:サイドの攻撃はあきらめてるけど、前へ行っても守備意識のまま帰ってくるなら行かない方がいい。うまく切り替える勇気をもう少し持ってほしい。守備では何度かCBとしてピンチの芽を摘んだ。できました

岩下:まだ負傷の影響があるとの監督の言葉通り、最後は止まってしまった。ハイボールを見上げるシーンが多かったし、失点シーンもライン制御の前に立ってるのがやっと、という感じ。90分続けるスタミナをつけるために、フル出場させられたんだろう、と理解してます。もう少し

今野:「無駄なパス回しが多かった」じゃねーよ。左サイドでたびたび執り行われる謎の危険なシュートパス交換に参加しにいって、ボール失って、失点。ゴールから遠くても最終ラインでミスしたらおしまいなんだって。もう少し

藤春:「素走り」もしくは、サイドで受けたボールを中の人に渡すだけ。縦へ抜けてチャンスメイクという気はないようでした。ただ、低いライン設定であまりスペースを与えてなかったのはよかった。珍しく守備の評価。できました

明神:苦しいところでチームを救ってくれる存在、ではなかった。パス交換でロストするのが多かったけど、アンカーとしては棒立ちの時間が長いとまずいわね。とられてからチェイスするだけなら、代わりがいるのでは。もう少し

遠藤:ボランチらしく、低い位置に終始。地味ながらボールをこつこつ拾うけど、そのボールを前に運ぶところが拙かった。できました

阿部:昨年までと違い、ある程度前の攻撃を任されている状況では、チョコチョコ活躍する程度では困るので、もっとグイグイ引っ張っていってほしい。とはいえ、積極的なシュート姿勢や、アジリティは苦しい終盤でも重要なエッセンスだった。よくできました

二川:今日は王様だった。パスの収まりといい、状況判断といい、スルーパスの精度、シュート力、すべてが完璧。まだコンディションが十分ではないために早々にお役御免となったが、厳しいJ2日程を考えるとこれも妥当。よくできました

倉田:前半はゴリゴリ感で相手を翻弄したし、二川にスペースを提供したのも重要な働き。後半間延びしたライン間でよく繋ぎ役として奮闘した。よくできました

平井:セカンドを狙っていた1点目、裏に綺麗に抜けた2点目。嫌らしいけどFWらしい得点。いろんなチームから得点を重ねてほしい。後半忍者のように消えたのは、何かの狙いだったのかもしれないが、あの状況では現れてきてほしかった。よくできました

武井:ボランチに入ったけど、前に運ぶ仕事を忘れて跳ね返しては失っていた。倉田を追い越すくらいのプレーが持ち味でしょ!相手なりに合わせた責任の一端。もう少し

パウリーニョ:前節よりも大幅にプレー時間増だったが、やったことは忍者化していた平井の完璧な引き継ぎ。もう少し